2015年5月アーカイブ

春の横浜堪能ツアー

こんにちは、ぽじえじ二子玉川の百田です。


前回の投稿では久が原店でのバスツアーの記事がありましたが、

二子玉川店でも、二回目となるバスツアーに行ってきました!


向かうは横浜。

車内から桜をめでつつ、中華料理で舌鼓を打ち、マリンタワーで

パノラマ風景を楽しもうという、その名も


「春の横浜堪能ツアー!」


です。



さて今回、職員たちが気をもんだことの一つがお天気。

天気予報の傘マークをうらめしく眺めつつ、職員佐藤の

「私、晴れ女だから絶対に晴れます!」

という根拠のない晴れ予報に期待していた職員たち。


しかし当日、職員たちが出社するころは霧雨だった雨は、

徐々に本降りに...。

「話が違うじゃない~!」

と責められても

「絶対にやみますから!」

と断言する佐藤。

半信半疑のまま、雨が降りしきる中、次々とぽじえじに到着

するお客様方が濡れないようにバスにご案内したのでした。


全員バスに乗り込んだところで、さあ出発!

バスは桜並木が美しい西用賀通りへ。

すでに満開は過ぎていたものの、左右にずらりと並んだ桜たち

からはらはらと無数の花びらが舞い散る様子は、美しすぎて

切なくなるほど。

「わぁ~!」という歓声にぎやかに、バスは高速道路へ。

気づけば雨も上がっていました。


IMG_1862.JPG


IMG_1891.JPG

さて、最初に到着したのは「重慶飯店」。

中華街の料理屋さんの代名詞といっても過言ではないほど、

有名なお店ですね。

・棒棒鶏(バンバンジー)

などの前菜盛り合わせから始まり、

・玉子スープ

・酢豚

・いかと豚肉のオイスター炒め

・小龍包

・炒飯

などの本格中華料理、そしてデザートは

・杏仁豆腐。


「おいしいわね~」

「みんなと一緒に食べると余計においしいわ!」

そんな声があちらこちらから聞こえます。

おみやげに中華まんやシュウマイを買い求める方もいらっしゃいました。


048.JPG

IMG_1934.JPG

お腹がいっぱいになったところで、今度は「横浜マリンタワー」へ。

まずは、横浜の眺めを描いた山下清画伯による壁画前で

集合写真を撮りました。

そのあとは、順番にエレベーターに乗って94メートルの

高さにある展望台へ。

横浜港などがパノラマで眺めることができ、桜の木の下で

ガーデンウェディングを行っているホテルなども見えます。


「きれいね~! 」

「こんなところに来るの、久しぶりだわ~」

といった嬉しそうな声がたくさん聞かれました。

展望台を下りたあとは、お買い物タイム。

ご家族にとクッキーなどを購入する方や、

思い出になりそうな絵はがきを買い求める方もいました。


IMG_1940.JPG

マリンタワーを後にすると、バスは赤レンガ倉庫など

横浜の名所をぐるりと回り、帰路へ。

「楽しかったわねー! 」

「はしゃぎ過ぎて疲れちゃったわ...(笑)」

「次回はいつこういうツアーをやってくれるの? 」

そんな嬉しい皆様の声を聞きながら、「春の横浜堪能ツアー!」

は幕を閉じました。


余談ですが、その後職員たちは二子玉川のイタリアンレストランへ。

冷たい生ビールでのどを潤しながらピッツァやパスタなどをほおばり、

「今日はごちそうばかり食べてるね~」

と大笑いしたのでした。



(ぽじえじ二子玉川 百田)

春のバスツアーを開催しました。


こんにちは。

久々の「ぽじえじブログ」の復活です!

今回は西小山からお届けします。


さて今回は、4月に行なった、外出イベントのお話しです。

毎年、春のお出かけイベントが恒例行事になってきましたが、今年は


「富士山を望む小田原バツツアー」


を企画し、行って参りました。



これまでよりも、ちょっと遠出となりましたが、あまり歩くことのない

イベント内容ということで、多くの方にご参加いただきました。


お天気には恵まれず、日中は雨に降られなかったものの、期待していた

富士山を望むことはできませんでした、残念...。


ですが、小田原城近くでは、まだ桜を見ることも出来て、思わぬ収穫となりました。


西小山150521-1.png


お客様も


「富士山の替わりね。」


という受け止め方で、こちらもホッとしました。



こちらは小田原城です。


西小山150521-2.png


さすがに上には登りませんで、周遊して壮観な眺めを堪能しました。


お食事は海老名付近の有名ホテルで和食懐石を楽しみました。

また、小田原ということでお土産に蒲鉾や干物、小田原で有名な

ういろうを準備して、ご好評をいただきました。

やっぱり皆さん、お買い物が大好きですね。


ちなみに、、、

「ういろう」というと、名古屋名物という印象が強いと思うのですが、

小田原でも名物なのはご存知でしたでしょうか?

これは、ういろうの元祖を標榜する外郎(ういろう)家の末裔が、代々、

小田原でういろうを作り続けていることに由来するようです。



話がそれましたが、バスに乗っている時間が少々長いイベントでしたので、道中では賞品を用意しての


「ビンゴ大会」


「クイズコーナー」


と、飽きることなく、楽しんでいただけたのではないでしょうか。



あまりいいお天気ではありませんでしたが、ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。


次回は10月頃に行なう予定です、また皆さんと楽しめるよう、企画を頑張りたいと思います!



(ぽじえじ西小山 竹鼻)

1