こんにちは。ぽじえじステーション中延の横山です。
今日はちょっとしたコラムをご紹介します。
************************************************
弥生時代、卑弥呼のころは、一回の食事で約4000回咀嚼
していたそうです。
現代の私たちはというと、約600回。食べ物自体も変わり、
食生活もずいぶんと変化したものですね。
消化の第一歩は『噛む』こと。
日頃から歯を大切にして、よく噛んで食べるようにしましょう。
『よく噛む』とどんなにいいことがあるのでしょうか?
ひ:肥満防止
;よく噛めば少量で満足感!
み:味覚の発達
;食べ物本来の味がわかる!
こ:言葉の発音
;口の周りへの刺激!
の:脳への刺激
;脳の発達をよくします。もの忘れ防止!
は:歯の病気予防
;唾液がたくさん出て、自浄作用でお口清潔!
が:「ガン」予防
;唾液中の"ペルオキシターゼ"が食物中の発がん性を抑制!
いー:胃の働きを助ける
;噛んで唾液と混ぜることは消化の第一段階!
ぜ:全身の体力の向上
;しっかり噛むと全身に力が入り、体力向上の促進につながる!
ずいぶんといいことだらけですね!
さっそくためしてみましょう!
************************************************
と、たとえばこういった豆知識を仕入れては、日々、お客様に話題
提供しています。
また、「へ~」「知らないなー」「初めて聞いた~」という反応の話題
のときは、コミュニケーションの友"iPad"の出番です。
それに、「あの女優さんの顔が思い出せないわ」「この歌って誰が
歌っていたかしら?」などというときにも、すかさず登場。
インターネットの情報や画像をお見せします。
こうしてお客様同士で話題が広がっていく様子は実に楽しく、嬉しい
ものです。
皆さまのワイワイガヤガヤ!を期待して、今日もまたネタ探しの旅
に出るのでした(^-^)/~
(ぽじえじ中延 横山)