桜新町アーバンデイサービスの最近のブログ記事

秋の外出行事企画中(桜新町)

桜新町アーバンデイサービスの小川です。

現在小学4年生の息子を持つ母です。


5月よりぽじえじ中延より異動してきて、まもなく半年になります。

中延店にいた時も外出イベントに参加しましたが、今回11月19日(日)のイベントに企画から携わらせて頂いています。


今年は

「成城で人気の和食店にて懐石ランチ+バイオリンの演奏会」

を予定しています。


現在はイベント当日までの流れや当日の安全対策など、スタッフみんなで本番に向けて話し合いを進めています。

多くのご利用者の方々は、近所への買い物や通院などの外出は比較的されるものの、ご友人との外食やコンサートや観劇等に行かれる機会がなかなかないそうで、興味深々なお客様も。


外出先での移動など、普段デイサービスで実施している生活動作の訓練を生かす場にもなっている、このような行事を皆様に楽しんで頂ければ幸いです。


イベントが終わりましたら、また報告します!



(桜新町アーバン 小川)

新しいスタッフのご紹介(2)

はじめまして!

桜新町アーバンデイサービスの介護スタッフとして4月から入社しました、

羽柴 拓真(はしば たくま)と申します。


まずは自己紹介から。

平成2年生まれの27歳、新卒です。

学生時代に高齢者を対象とした運動教室のスタッフや、市民を対象とした健康イベントのスタッフなどを経験してきました。

私自身、運動が大好きなことと、小さい頃からおばあちゃん子だったこともあり、運動を通じて高齢者を元気にしたい!という思いからこの仕事を選びました。


桜新町アーバンデイサービスは広く開放的なフロアで、2階にあって景色も良いため、私が想像していた介護の現場のイメージとは全く異なるものでした。


デイサービス3!!20110111.JPG


IMG_0052.JPG


通っているお客様も明るくて元気な方が多く、

「こんなに元気なのに90歳を超えてるの!?」

「具合の悪いところがあったの!??」

と驚くことがたくさんありました。

また、「羽柴」という苗字は印象に残りやすいようで、お客様にすぐに覚えていただき、アーバンに馴染むことができました。


施設長の柳橋さんをはじめ、経験豊富な先輩スタッフの皆様、そして人生の大先輩であるお客様から勉強させていただきながら、お互いに笑顔の絶えない毎日を送っています。

持ち前の明るさ、謙虚さ、若さ(笑)を発揮して、お客様を今よりもっと元気に、もっと笑顔にできるスタッフになりたいです。

その上で、お客様にひとつでも多くの目標を達成していただけたら幸いです。

これからどうぞよろしくお願い致します。



(桜新町アーバン 羽柴)

6周年を迎えました

桜新町アーバンの柳橋です。

今年の2月で桜新町アーバンデイサービスは、オープンして満6年を迎えました。

通所されているお客様とそのご家族、またケアマネジャーの皆様や関連する事業所の方々などに支えられて、6年間継続してサービスを提供することができ、本当に感謝しています。


私は開設時から働いていますが、開設当初はお客様がなんと2名しかいなかったり、まだ午後は開けていない曜日もありました。

おかげさまで、今は定員18名がほぼ満員御礼で、月~土曜日まで祝日を含め多くの方が通ってくださっています。


6年間を振り返ってみて、改めて喜ばしいことが数多く見つかりました。

・開設時のご契約者様第1号、第2号の方は継続して通所されています!

その他にも、6年目を迎える利用者様も多くいらっしゃいます。


・要介護→要支援→介護保険サービスから卒業された方もいらっしゃいます!



「自分ではマシンを使った運動ができない」

「テレビの体操を見てやろうと思うけどなかなかできない」

「お墓参りに行きたいけど難しい」

「昔は旅行が大好きだったのに」

「友人や家族と外食に行きたいけど」


・・・


などなど、

「やりたいことがあってもできない」「もう無理」とあきらめている高齢者は多くみられますが、私たちは定期的に皆様の目標や、やりたいことを伺って目標を達成するための手段として運動や体操などを提供させて頂いています。


なかには、

「以前は近所でも歩くことに自信がなかったけど、近所のネイルショップに行くことができた」

というお客様や、

「昔の仕事仲間との集まりに行かれる自信がついた」

と電車で外出をされた方もいらっしゃいます。


今後も「アーバンに通ってから○○ができた」という前向きな言葉をたくさんの方に言っていただけるよう、職員一同頑張っていきます。


7周年に向けて皆様の応援、引き続き宜しくお願い致します!



(桜新町アーバン 柳橋)

筋肉と体内の水分量

突然ですが、みなさん水分補給のためにどのような飲み物を飲んでいますか?


熱中症予防として水分補給を意識されている方は多いと思います。

しかし、ただ、量に気を付けて飲んでいるという方もたくさんおられるのではないでしょうか?


最近、

「どんな飲み物が水分補給に適しているの?」

という質問をお客様から頂きましたので、この場でご紹介します。



水分だけでなく、汗で失われた塩分(ナトリウム)も補給するなど、

注意する点はありますが、

「どんな飲み物が良いか?」

となると、ご病気や好みの関係もあり、これなら万人向けでオススメ

という物は、正直ありません。


ですが、これは良くないというものがあります。


それは、

『アルコール』と『カフェインの多い(含まれる)物』です。


どちらも利尿作用が高く、摂取した分と同程度の水分を身体から奪ってしまうそうです。

これらは嗜好品として、楽しむためのものにしておいた方が良さそうですね。



桜新町アーバンでも、お客様に到着後や運動前後の水分補給をお願いしています。

飲み物の種類も好みや体調に応じて選べるようにたくさん用意していますが、

コーヒーばかり飲んでいるお客様には、水分補給の重要性をお話ししています。

160907-2.png

sakura160907-1.png

ところで、身体の中のどこに水分が蓄えられるかご存知でしょうか?


答えは、、、

『筋肉』です。


成年男性の水分割合は体重の60%であり、高齢者になると50~55%程度まで低下してしまいます。

これは筋肉量の低下に起因していると言われています。

筋力が低下しないように適度な運動と水分補給を心掛けていただき、熱中症を予防しましょう。



(桜新町アーバンデイ 釜田)

夏バテ予防始めました。

東京も梅雨入りしてから、蒸し暑い日が多くなってきました。


桜新町アーバンでは、マシントレーニング以外にもメインの体操として

月ごとにテーマを決めて運動プログラムを実施しています。

今までにも、

「握力アップ」

「股関節まわりを動かす」

など様々なテーマで行ってきましたが、5,6月のテーマは「夏バテ予防の体力アップ」です。


毎年夏になると、暑さによる食欲や体力の低下のため、お休みされる方が増えたり、中には入院してしまう方もいらっしゃいます。

(避暑地で過ごすため1か月ほどお休みされる、うらやましい方も数名います)


そこで、夏本番を迎える前の今のうちから、持久力アップの運動をメインに行っています!

できるだけ長く同じ動作を繰り返し、持久力アップを目指します。


IMG_1944.JPG


例えば、平行棒を使い立位で足踏みや腿上げを繰り返すなど、数種目行います。

さらに、姿勢改善や、立ち上がり訓練、脳トレなども取り入れながら実施しているので、


「きついよ、勘弁してよ」


と冗談交じりにおっしゃる方もいますが、もちろん皆様の体力や体調に合わせて無理なく実施しています。

利用者様から


「疲れるけど心地いい」

「散歩に行っても疲れにくくなった」

などの嬉しいお声も頂きます。


正直なところ、私たちスタッフもこれを午前/午後の2セット行うので、きつい時もありますが(笑)


また、筋肉の持久力を増強するために、左右交互ではなく、例えば右足だけ10回3セットその後左だけ3セットなど、連続でトレーニングをすると筋持久力がアップします。


皆さんも、無理なくできるだけ継続的に運動することで、夏に負けない体作りをしていきましょう!



(桜新町アーバン 柳橋)

1  2  3  4  5  6  7
リクルート